一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記

一条工務店のismart-IIで家を建てています。快適な生活に向けて考えた事や日々を記録します。

【スポンサーリンク】

〜DIY〜 駐車場とアプローチの撥水加工

【スポンサーリンク】

今週は本格的な梅雨天気ですね。
今日は先日DIYで施工した駐車場とアプローチの撥水加工を紹介します。

サムネ対策を兼ねて最初に結果の一部を載せておきます。
f:id:kapi-smart:20200628121409j:plain

駐車場のコンクリートは施行当初は白くてとても綺麗だと思います。
しかし、築年数が経ってくると、黒ずんできたりして汚くなりますよね。
あの黒ずみは排気ガス等の単純な汚れだけでなく、カビやコケ、酸性雨によるコンクリート表面の劣化が原因のようです。

我が家は駐車場とアプローチをコンクリートにしているのですが、どうにかあの経年劣化を防ぎたいと思っていました。
コンクリートを洗い出しにする等色々考えましたが、結局通常通りコンクリート施工した後に撥水加工する事にしました。
他の手段に対して値段が掛からない点と、コンクリートのシンプルな見た目を維持できる点が決め手です。

撥水加工は基本的には撥水剤をコーティングする事で実施します。
コーティング剤は色々あるのですが最も実績のありそうなアクアシール200sを選択しました。

コーティング剤含め今回のDIYで用意した道具一式を紹介します。

まずはアクアシール200s。


16リットルで駐車場約5m×5mとアプローチを2度塗りして少し余る位です。
4リットルサイズもあるので玄関タイルだけ等であればそちらを選ぶのも手です。

次に塗装用ローラーです。


受けを持っていない方はセットで購入すると楽です。
サイズがいくつかありますが駐車場とアプローチを塗装するならレギュラーを選べば間違いないと思います。

更に塗装用のハケ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マルテー ラスター 平 #356 黒 2インチ ハケ 筆
価格:303円(税込、送料別) (2020/6/28時点)


角っこや雨樋、フェンス、門柱等の傍はローラーでの塗装は難しいです。
ハケがあれば安心です。

最後に養生テープ。


コーティング剤がアルミやプラスチックにつくのはあまり良くないようです。
フェンスや門柱の足元は養生テープで保護しましょう。

我が家で用意したのは以上です。
f:id:kapi-smart:20200628125011j:plain
コーティング剤以外はホームセンターでも売っているので現物を見て選びたいという方はお店に行った方が早いかもしれません。

我が家では買わなかったですが、一斗缶ノズルを買った方が作業性が良くなります。



養生テープで手作りしてみましたが結果は以下の通り…。
f:id:kapi-smart:20200628125745j:plain
速攻で外れてコーティング剤をぶちまけました。

まあどっちにしても塗ることになるのでこぼしても良いやと思って豪快に作業しました。
f:id:kapi-smart:20200628125908j:plain
写真のようにコーティング剤はコンクリートにどんどん吸い込まれていきます。
ですのですぐにローラーにコーティング剤を補充しなくてはならなく、結構手間です。

アクアシール200sの説明書では3度塗りを推奨していますが、私は2度塗りで終わりにしました。
塗り重ねる目的は塗装の均一化です。丁寧に塗れば回数が少なくても特に問題無いと思います。

因みに2回目の塗装は1回目の塗装よりも楽です。
コーティング剤は乾いていませんが既に若干撥水効果で染み込みにくくなり塗り広げやふくなります。

とりあえず今回はアプローチと駐車場半分まで塗装しました。
車があるので後日車を移動して残りを塗装します。

塗装直後の様子がこちら。
f:id:kapi-smart:20200628130703j:plain

そして乾燥後はこちらです。
f:id:kapi-smart:20200628130737j:plain

乾燥すれば見た目は塗装前から全く変化しません。
これが撥水コーティングの良い点だと思います。
手触りも殆ど変わりませんが、タイルは若干滑りやすくなったような気がします。
この点は気を付けた方が良さそうです。

コーティングが乾燥反応し終わるまで約6時間掛かります。
この間に塗装面が濡れると効果が無くなりますので天気にはご注意下さい。

さて、雨の日の様子です。
f:id:kapi-smart:20200628131015j:plain
f:id:kapi-smart:20200628131019j:plain

コンクリートの上に水玉が出来るという異様な光景になります。
素晴らしいのは車側の未塗装のコンクリートは雨が染み込んでいますが塗装側は全く染み込んでない点です。
汚れの沈着やコンクリートの劣化にとても効果がありそうだと実感しました。

因みにこの表面の撥水効果は割とすぐに失われるようですが、水の浸透防止効果は10年ほど継続するらしいです。
水の浸透防止がメインの機能で表面撥水は副次的な効果という事ですね。





トータルの作業時間は2時間ほどかかってしまいました。
注意すべきは、このコーティング剤、乾燥するまで匂いがします。
よくあるシンナー臭のような刺激臭ではありませんが、靴の撥水スプレーのような臭いです。
大面積を塗装する際はご近所さんへの配慮が必要です。
我が家はバス停が近くにあるのでバスが動かない早朝に作業しました。
塗装し終わって2時間位すると臭いもだいぶ落ち着きます。
また、同様に作業する際はマスクした方が良いです。

という事で以上です。
今後の経過は定期的にレビューできればと思います。
新築の綺麗なコンクリートの維持、皆様もいかがでしょうか?
塗装は手間ですが特別な作業は無いので誰でもできますし、効果はすぐに実感できます。

ブログ村に登録しています。
応援宜しくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 - にほんブログ村

【スポンサーリンク】