一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記

一条工務店のismart-IIで家を建てています。快適な生活に向けて考えた事や日々を記録します。

【スポンサーリンク】

床暖房オン!(床冷房オフ)

ここ数日で急に寒くなりましたね。
我が家も今日から床暖房オンしました。



今朝は最低気温が10℃を下回っていて、室温が23℃でした。
室温が24℃を下回ると少し肌寒く感じます。
床暖房は全館25℃設定にしたので暖まりきるのに数日かかりそうです。





一方で来週は最高気温が25℃に到達する日もあり、なかなか室温管理が難しそうです。
とりあえずは設定変更せずに様子を見ようと思います。

因みに床冷房は9月下旬にオフしていました。
記録しようと思っていましたがすっかり失念していました…。
今年の床冷房オフの基準は最高気温が1週間25℃以下となったタイミングです。

今年も年末が近づいてきましたね。
ismartに居ると外の様子が実感しにくいですが、床冷房床暖房で季節を感じます。

本日は以上です。
ブログ村に登録しています。
応援宜しくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 - にほんブログ村

デシカント給気フィルター交換

先週は真夏日が続いていましたが、今週から梅雨に逆戻りですね。
そんな中でもさらぽかのお陰で我が家は気温も湿度も快適に過ごせています。

さて、デシカントの給気フィルター交換ランプが点灯していたため、本日交換しました。



以前紹介した通り、10分ほどで作業完了。
デシカントの給気フィルター交換 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記

例によってめちゃくちゃ汚れてます…。



今回も虫袋、フィルター両方交換しました。



フィルターの室内側は汚れていなかったので効果はあるみたいです。
虫袋は汚れは通通ですが、タンポポの種と羽虫の死骸が沢山入ってました…。





入居時いただいたフィルターを段ボールから出していて気付いたのですが、フィルターは半年から1年で交換なのに対して、虫袋は1年で交換となっているのですね。




ただ、フィルターが真っ黒だと虫袋も真っ黒なので両方交換したくなります。
ダクト側に汚れが行ったら大変なので、我が家は今後も同時交換でいくことになりそうです。

本日は以上です。
ブログ村に登録しています。
応援宜しくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 - にほんブログ村

床冷房オン

今年は5月の気温が思ったより上がらなかったので床冷房を点けるのが遅くなりました。

さて、ismartは高気密高断熱の為、昼に日射等で室温が上がると、夜になっても室温が殆ど下がりません。
今日の我が家もこんな感じです。



外が22℃まで下がってるのに我が家は27℃。
だいたい、外の最高気温が26℃を上回ってくると室温は最高28℃まで到達し始め、暑くなってきます。

梅雨に入りましたが、天気予報を見ると今後は殆ど最高気温が25℃を上回る天気になりそうです。
という事で、満を辞して床冷房を点けました!

先ずは1階26℃、2階25℃設定です。
今後、外気温の様子を見て設定を見直していきます。





5月に何日か夏日があったのですが、そんな日はエアコンを使用して乗り切りました。
ismartではエアコンを1台付けると家中の気温がすぐに下がるのは良いところだと思います。
ただ、床や断熱材等が暖まってるせいか、エアコンをオフにするとすぐに気温が戻ってしまう点が難しい所です。

春や秋は床暖房無しでも外気温より室温が高くなってしまう点がismartの弱点ですね。
今回の床冷房も外気温はもっと低いと思うと損してる気分です。

ロスガード90が熱交換してるので換気で気温が下がらない点が効いています。
窓を開けると外の湿気を取り込んでしまうので、換気の際の熱交換をコントロールできれば、この弱点を克服できるのではないでしょうか。

本日は以上です。

ブログ村に登録しています。
応援宜しくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 - にほんブログ村

床暖房の実感方法

今年の4月は既に梅雨のような天気ですね。
太陽光の発電量も昨年より20%ほど少ないです。
困る…。

さて、既に床暖房は切ってしまいましたが、冬の間にismartで床暖房の効果を実感できる場所を発見したので紹介したいと思います。

まず、一条工務店の家は全館床暖房なので、床という床が暖かく、普段生活する分には床暖房の効果を実感しにくいかなと思います。
しかも25℃ちょっとの温度設定なので、床温度は体温よりずっと低く、床が暖かいと感じる事はまず無いです。
暖かいというよりは冷たくないというイメージです。

そんな床暖房ですが、実は入っていない場所があるんです。
それが、窓際(掃き出し窓)です。
我が家で言うとリビングからウッドデッキに出る窓のカーテン下より窓側部分です。


ここはおそらく木の柱が入っている影響で床暖房器のチューブが入っていないので、冬はとても冷たいです。
すぐ室内側は床暖房が効いているので、床暖房有無の違いが実感できます。
ismartに住んでると窓を開けて外に出ることが滅多に無いので今年の冬にようやく気付きました。





賃貸に住んでた時はこんな感じで床が冷たかったなぁと懐かしい気持ちになりました。
毎年冷え性を通り越して足が冷えすぎて痺れていたのですが、ismartに住んでからは冷え性知らずです。

一条工務店の家にお住いの方は是非確かめてみて下さい!
また、これから家を検討する方で展示場等で一条の家を見学される場合は床暖房効果を実感できる確認ポイントだと思います。
ちょっと紹介する時期が遅かったかもですが…笑。


本日は以上です。
ブログ村に登録しています。
応援宜しくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 - にほんブログ村

デシカント室内排気口のメンテ対策

第一種換気の家だと必ず存在する室内の給気口と排気口。
一条工務店の家は基本的に第一種換気なので漏れなく付いてくると思います。

そのメンテナンスについて、換気装置であるロスガードやデシカントのフィルターの他に、室内排気口のフィルターも定期的に掃除する必要があります。

我が家の排気口は2階の廊下の天井に2つあります。

1辺15センチメートル位です。

フィルターとはこの排気口のカバーを外した中にあるこちらになります。


このフィルター、入居時に替えを貰えるのですが、我が家は今のところ洗って再利用してます。
2年も使ってるので、写真を見ると分かるように既に結構ボロボロです。





メンテナンスして分かるのは、排気フィルターには結構な埃が溜まります。
一条工務店では基本的に1ヶ月1回の掃除を推奨しているのですが、天井のフィルターを外して掃除するのは割と手間です。

そこで我が家では排気口にさらに粗いフィルターを貼ってます。
これなら剥がして貼るだけなので楽になります。
いい感じに埃をトラップしてくれます。

実は始めの写真はフィルターは貼り付け後の写真です。
思ったより目立たないです。

使っているのはこちらの記事で換気扇に取り付けたフィルたんです。
〜DIY〜 トイレの換気扇からの虫対策 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記

我が家はフィルたんをトイレとお風呂の換気扇、デシカントの室内給排気口に貼っていて大活躍です。

本日は以上です。
ブログ村に登録しています。
応援宜しくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 - にほんブログ村

床暖房オフ!

またまた久しぶりに投稿です。
ismartでの生活もだいぶ落ち着いてきてなかなかこれはというネタが無く笑。
ようやく三寒四温を抜けて陽気が続く天候になってきたため、床暖房を切る事にしました。

本日夕刻の内外温湿度。


朝夕ヒンヤリしますが、日中は25℃に迫る気温となっています。

晴れた日は日中室温が27℃に到達する事もあり、そうなると暑いと感じます。
やはり室内への日射をいかに遮るかが室温上昇に効くようで、ハニカムによる遮光で最高到達室温に1℃位違いが出ます。

我が家はリビングの吹き抜けの窓と引き違い窓のハニカム開閉で室温調整してます。





やはり、室温は25℃程度が一番快適ですね。
床暖房を切るとすぐに床冷房を点けたくなるのがさらぽか住民の性、いつまで我慢できるか笑。
湿度は年間通してデシカントが自動的に調整してくれるのでいつでも快適です。

本日は以上です。
ブログ村に登録しています。
応援宜しくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 - にほんブログ村

冷蔵庫の買い替え

新年早々、首都圏では久々の積雪でしたね。
我が家に住み始めて早1年半過ぎですが、積雪は初。
あまり積もらなかったので2日後の今日は日陰の雪以外はほぼ残っていないです。

外は寒いですが、家の中はいつもと変わらず。
最近の室温は21〜24℃の間になってます。
f:id:kapi-smart:20220108221724j:plain
22℃台を下回ると1枚しか着ていないと少し肌寒いです。

床暖房の設定は2階は常に27℃。1階は夜間電力時間のみ28℃、それ以外の時間は27℃にしています。
床暖房はそれほど消費電力に効いていなさそうなので、設定温度をもう少し上げても良いかもです。

電力消費のトレンドグラフから、エコキュートの夜間沸き上げに一番電力がかかっていそうです。
夜の気温に電気代が左右されるのでエコキュートをいかに省電力化するかが課題です。
インターネットで調べると断熱対策されている方が居るようですが効果の程はどうなのでしょうか?





本題が遅くなりましたが、年末に冷蔵庫を購入しました。
パナソニックのNR-F557HPX-Wです。




10年ほど使用しているシャープの両開き冷蔵庫でエラーが頻繁するようになったため、新しい冷蔵庫を定期的にチェックしていました。
パナソニックの冷蔵庫は3月にモデルチェンジなので年末辺りから型落ち冷蔵庫の値段が下がってきますね。
まだ下がりそうですが、在庫も減ってくるタイミングなので購入を決断しました。

この冷蔵庫の決め手はismartの白いツルツルのカップボードとの一体感です。
パナソニックの冷蔵庫はシンプルな見た目なのでよく合うと思っています。

f:id:kapi-smart:20220108223633j:plain
我が家のカップボードと新しい冷蔵庫。

冷蔵庫に薄く木目のような模様が入っているので、少しだけカップボードと色味が違いますが、それほど気にならないかと思います。
シャープの両開きドアから、パナソニックの観音開きになってまだ慣れませんが、良い買い物でした。

また、パナソニックの冷蔵庫は冷凍室と野菜室のサイズのバランスが良いと思います。
各メーカーでサイズに差をつけていたりするので、生活スタイルと比較すると意外と選択肢が定まってきます。

新しい冷蔵庫は省エネのため消費電力が少ないだけでなく、駆動音も小さくなっています。
テレビがついてない時は、LDKで最も大きな音は冷蔵庫の駆動音なので重要な要素だと思います。
なんか冷蔵庫がうるさいなと思ったら買い替え時なのかもしれません。

本日は以上です。
最近の冷蔵庫はスマホと連動しているんですね。
蓋の開閉記録を遠隔で確認したりするのは少しいやらしい感じがしますが、省エネを意識したり、冷蔵庫側が動作を最適化してくれるのでなかなか面白いです。


ブログ村に登録しています。
応援宜しくお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記 - にほんブログ村

【スポンサーリンク】