〜DIY〜 デシカントの排水管の虫対策
【スポンサーリンク】
今日は我が家の虫対策のひとつをご紹介します。
最初に答えを載せちゃいます。
前に紹介した虫対策ネタはこちらの記事をご覧下さい。
〜DIY〜 トイレの換気扇からの虫対策 - 一条工務店ismart-IIでさらぽか生活日記
我が家はマンションと戸建てで悩んでいた時期がありました。
その理由の1つが虫です。
マンションに比べ戸建ては虫の侵入リスクが高いと思います。
今までの経験から虫の侵入ルートとして、外干ししている洗濯物からというケースが多いです。
一条工務店のismartはさらぽかオプションを付けると全館調湿がつくため、基本部屋干しで洗濯物が乾くと聞き、これなら虫が侵入しないのではと採用に至りました。
実際は部屋干しすると乾くのに時間が掛かって生乾きになりがちなので、結局外干しも活用しています。
なかなか上手くいかないですね。
一応、サーキュレーターを購入してから生乾きはかなり改善しました。
ちょっとお高いですが、上下左右の首振りとタイマー機能で洗濯物の乾燥で活躍しています。
話が脱線しましたが、今日の本題はデシカントの排水管の虫対策です。
こちらは皆さんの家にあるもので対策出来ると思います。
先ずデシカントの排水管ですが、どこにあるか把握していますか?
我が家はキッチンの横の外壁にありました。
引渡し直後の写真ですが、外壁からピロっと管が出ていますね。
これがデシカントの排水管です。
地面にくっついていないものの、ここまで地面に近いと虫が侵入しないか気になります。
ましてはドレン配管、ジメジメした管の中は虫にとって居心地が良さそうです。
対策はとても簡単。
シンクに使っている網で管の出口を覆って、インシュロックでとめるだけです。
両方とも100円ショップで売ってます。
装着写真はこんな感じです。
管から水が出て地面が濡れています。
デシカントが除湿してる証拠ですね♪
網の余分な部分はハサミで切れば綺麗に付けられますし、インシュロックの長さが足りなければもう一本繋げれば大丈夫です。
エアコンのドレン管なんかも同じやり方で虫の侵入を防止しています。
網は汚れると詰まるので定期的に交換しましょう!
本日は以上です。
我が家はいくつか虫対策をしてきていますが、虫の侵入をゼロには出来ていません。
まだまだ闘いは続きそうです。
やはり外干しの洗濯物取り込み時と玄関からの侵入が多そうです。
またネタがあれば記事にしたいと思います。
ブログ村に登録しています。
応援宜しくお願いします!
にほんブログ村